人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2018年度中村典子作品上演予定一覧


2018年1月8日(月) Prof.Jinsoo Kim visiting Nakamura lab,KCUA with Keisuke Ito(just alumnus,KCUA)
2018年1月9日(火) Lecture Composer talks own works : composing theoretical research class University Hall,KCUA [for Graduate School students]
2018年1月11日(木)渡響 vox expectat [作曲理論研究・音楽学演習i・作曲演習合同研究発表] 大枝international alternative festival 2018 [IV]大学会館ホール 名称:渡響 vox expectat reflected lullaby 子守唄 大枝 international alternative festival 2018 [作曲理論研究 II IV 音楽学演習 i 作曲演習 後期合同研究発表] [clumusica 29th concert (clumuisica friendship charity 31)] 主催:京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科作曲専攻中村研究室 18:30開演 [18:00開場 18:00トーク] 京都市立芸術大学大学会館ホール 曲目: リャオ・ワンティン[廖婉婷] (1988-) : 映梢 (2017) LIAO Wanting: Through the light [electro.] 遠藤隆明(1992-):12の練習曲第1,2番 (1992) ENDO Takaaki:No.1,2 from 12 Etude [pf.] ジャン・ミシェル・ドゥファイ (1932-):バッハのように (1972) Jean Michelle DEFAE: A la maniere de Bach [trb.pf.] ピエール.ガバイー (1930-2000):奏鳴曲 より Pierre GABAYE:from Sonatine [fl.bn.]マルセル・ビッチュ (1921-2011):スカルラッティの主題による4つの変奏 (1950) Marcel BITSCH:4 Variations on the theme of Scarlatti [trp.pf.] オリヴィエ・メシアン(1908-1992):主題と変奏(1932) Olivier MESSIAEN:Theme & Variation [vn.pf.]ルチャーノ・ベリオ(1925-2003) : 続唱 (1969,1995)Luciano BERIO:Sequenza VIIb [sax.]北爪道夫 (1948-) : ペア・ワーク(1996)KITAZUME Michio:Pair Work [fl.pf.]アンヌシュ・ハンヌヴォルト (1992-) : 氷晶(2016)Anders HANNEVOLD:Glazing over [sop.pf.]トルビョン・アルネセン (1994-) : 来よ夏の風(2017)Torbjørn ARNESEN:Kom Sommervind [sop.pf] ガブリエル.フォーレ(1845-1924) : ラシーヌ讃歌 (1863) Gabriel FAURÉ: Cantique de Jean Racine [ vocals.pf.] 森田拓夢(1998-) : 眺め vistaMORITA Takumu:Vista [electro.]中村典子 (1965-):渡響 vox expectat [geomungo] NAKAMURA Noriko:Vox expectat (2017)ホン・スンジ[洪承志] (1996-) :黎明 [geomungo] HONG Seoung Ji:Dawn breaks (2017) ラインハルト・フェーベル (1952-):不動静穏 (1976) Reinhard Febel:Ataraxie [fl.duo]ジンソ・キム[金眞珠](1969-):かわいた森の夜想曲 [cl.vn.pf.]Jinsoo Kim:Nocturne in Dry Forest (2012)ルードヴィヒ・ヴァン・ベートヴェン(1770-1827):我愛す [bar.pf.]Ludqwig van BEETHOVEN:Ich liebe dich ジョージ・フレデリク・ヘンデル(1685-1759) :優しき木陰 [viola da gamba pf.] George Frederic HANDEL:Ombra mai fu春野海 (1992-) : 面 [pf.] 野夕梨: 面 dance Haruno Kai :OMOTE Nozuri:OMOTE [dance] ジンソ・キム[金眞珠](1969-):アリアリ [vn.pf.] Jinsoo KIM:Ari Ari 出演 森田拓夢 [comp.1] 廖 婉婷 [M1,Japanese Traditional Music Research,Taiwan] MORITA TAKUMU LIAO O WanTing 矢野百華 [M1,pf.] 柳楽毬乃 [M1,vn.] 朴優栄 [M1,fl.] 高島翔大 [M1,fg.] YANO Momoka NAGIRA Marino PARK Wooyoung TAKASHIMA Shota 小渕真実 [M1,tp.]白石尚美 [M1,sax.]中村文香 N [M1,trb.] OBUCHI Mami SHIRAISHI Naomi NAKAMURA Fumika 原田菜奈 [M1 sop.] 藤居知佳子 [M1 alt.] 廣田雅亮 [M1,bar.] HARADA Nana FUJII Chikako HIROTA Masaaki 江川菜緒 [M2,vn.] 鎌田邦裕 [M2,fl.]平川奈津美 mi [M2,cl.] 藪野巨倫 [M3,vn.] EGAWA Nao KAMATA Kunihiro HIRAKAWA Natsumi YABUNO Kirin ホン・スンジ[ 洪承志] [geomungo,Dankokk University,Korea] HONG Swungji アンヌシュ・ハンヌヴォルト [comp,pf.Bergen University,Norway] Anders Hannevold 志賀俊亮 [M2.pf.] 東山洸雅 [Doctral Cource pf.] 遠藤隆明 [alumnus.comp.] 西薗千智 [alumna,pf.] 宋和映 [alumuna,pf.] SHIGA Shunsuke HIGASHIYAMA Koga ENDO Takaaki SONG Hwayoung 足立恵理 [M1,musicology] 田淵宏幸 [alumnus vn.comp.] ADACHI Eri TABUCHI Hiroyuki 野夕梨 Noyuri [dance] 富久田治彦 [fl.principal Nagoya P.O.] 大嶋義実 [fl.prof.dean,music faculty,KCUA] FUKUDA Haruhiko OSHIMA Yoshimi 渡辺佳奈 [M1.Nihonga]中井友路 [4,conscept & media planning] 西村千津子 [recording,University Hall] 荒木真歩 [alumuni,Kobe University Graduate School] WATANABE Kana NAKAI Tomonori NISHIMURA Chizuko ARAKI Maho 影近舞帆 [2,comp.] 中村典子 [associate prof,music faculty & grad school,KCUA comp.] KAGECHIKA Maiho NAKAMURA Noriko
2018年2月7日(水)京都市立芸術大学音楽学部・大学院作曲専攻生による新作発表演奏会 京都市北文化会館 入場無料 岩井美沙(3)薄れゆく(弦楽三重奏)三原寛志(3)二匹のヤマアラシは(ヴァイオリン、チェロ、ピアノ)横田真衣(3)心の空(サクソフォン、ピアノ)山川和也(4)移ろい(管弦打アンサンブル)藤田茉奈美(M1)BLOW(クラリネット、ピアノ)
2018年2月25日 (土)宇都宮市民会館小ホール (栃木県) 本條秀慈郎三味線リサイタル  第12回宇都宮エスペール賞受賞成果発表公演 本條秀太郎プロデュース第六回 本條秀慈郎 三味線リサイタル 13時開演[12時30分開場] 宇都宮市文化会館小ホール 栃木県宇都宮市明保野町7-66 • 本條秀慈郎 • 客演:和久文子(箏), 妻木律子(舞踊)• 助演:[邦楽ゾリステン]吉澤延隆(十七絃),福田智久山(尺八),前川知世(箏),黒須里美(箏),宇都宮ユース合奏団 • 狭間美帆:Distorted Wheel,Go On and On (2015) • 酒井健治:Cantus (2017) • J.S.Bach:Partita for flute Sarabande BWV 1013 • 権代敦彦:Triskelion Op.141 (2014• 中能島欣一:三味線協奏曲第1番 (1934)• 沢井忠夫:銀河 (1984) • 中村典子:慈音 vox affectio (2017)  料金• 全席自由 1,000円 主催・問合せ (公財)うつのみや文化創造財団 TEL:028-636-2125
2018年2月25日(日)15時開演(14時30分開場)宮本妥子 打楽器&マリンバコンサート 打楽器七変化!~マリンバからバケツまで~ 平成29年度劇場・音楽堂等活性化事業 平成29年度滋賀県次世代創造発信事業 滋賀県文化産業交流会館 [ルッチプラザ ベルホール310(滋賀県米原市長岡1050-1)] 滋賀県次世代創造発信事業アートマネジメント人材養成講座「みんなでつくろう!コンサート」の受講者がつくるオリジナルコンサート。
パーカッション、マリンバ奏者 宮本妥子が、マリンバからバケツまで様々なものを使い、多彩な音色をお届けします。曲目 岡野貞一/ふるさと ピアソラ/リベルタンゴ ライヒ/バラフォンフェイズ アルゲンツィアーノ/スティンキンガーベッジ YASUKO/シュラーク 中村典子/ホカヒ ほか 演出 有門正太郎 広報アドバイザー 阿南一徳 元カザルスホール広報担当 舞台監督 白﨑清史 公益財団法人びわ湖芸術文化財団 地域創造部 全体コーディネート 児玉真 一般社団法人地域創造プロデューサー
2018年2月26日 (日) 〈現代の音楽展2018〉第2夜 ショートコンサートピース展 制作:赤石直哉・佐藤昌弘・森垣桂一 18:00開場/18:30開演東京オペラシティリサイタルホール コンサートのオープニングやアンコールにピッタリな演奏時間3分以内のショートピース新作20作お披露目!
中村典子/伊福 inspirare[抄]原島拓也(フルート)河内琢夫/春のソナチネ 鈴木真希子(ハープ)伊藤高明/DADA“B” 石橋友里恵(サクソフォン)正門憲也/遊戯第25番「Fuji no yama」 阿部美幸(フルート)鈴木真希子(ハープ)門脇治/AXONS HOPE 阪越由衣(サクソフォン)高嶋みどり/湖畔にて… 鈴木真希子(ハープ)赤石直哉/Torso B 秋元茉里(フルート)木幡由美子/Beautiful days 太田愛美(オーボエ)黒田哲平(ピアノ)くりもとようこ/モノローグ 井田千晶(バスーン)大月美季(ピアノ)浅野藤也/ARIOSO 鹿又寒太郎(オーボエ)寺根佳那(ピアノ)板津昇龍/Little Presents 5 岩間早香(フルート)澤田まゆみ(ピアノ)橋本信/Distant afternoon 井田千晶(バスーン)臼木麻祐子(ピアノ)木下大輔/シチリアーナとジーグ 太田愛美(オーボエ)根岸裕子(ピアノ)松尾祐孝/Fragmental Breeze 吉川裕之(クラリネット)河合丈則(ピアノ)北爪やよひ/揺れうごくバランス 西村薫(クラリネット)森田泰之進/瞬息II 内山貴博(フルート)鈴木真希子(ハープ)ロクリアン正岡/小節連続姦通犯的アルトサックス 吉尾悠希(サクソフォン)露木正登/アラベスク 鈴木真希子(ハープ)水野みか子/モザヴァン 井田千晶(バスーン)佐藤昌弘/Interlude II 谷川柚衣(フルート)鈴木真希子(ハープ)■チケット(全自由席)前売一般 2,500円※未就学児はご入場になれません。東京オペラシティチケットセンター[電話受付]10:00-18:00 03-5353-9999[カウンター受付]11:00-19:00東京オペラシティビル3F日本現代音楽協会[電話受付]10:00-17:00 03-3446-3506[メール受付]gendai2018(a)jscm.net 【主催】日本現代音楽協会(国際現代音楽協会日本支部)【協力】公益社団法人日本演奏連盟【助成】公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団【後援】一般社団法人日本音楽作家団体協議会(fca) 一般社団法人日本作曲家協議会
2018年3月3日(土)第27回(2017年度)青山音楽賞授賞式 バロックザール青山記念館 京都 新人賞 黒岩航紀(ピアノ)森田啓佑(チェロ) 青山賞 本條秀慈郎(三味線) 中村典子作曲:慈音 vox affectio アレクセイ・グリニューク(ピアノ)  バロックザール賞 アンサンブル・レ・フィギュール(古楽アンサンブル)テディ・パパグラミ 岡田真季(ヴァイオリン・ピアノ)
2018年3月30日(金)Prof.Steinar HANNEVOLD, Mr.Anders HANNEVOLD with Mr.Shuhei HIROSE from HIROSE Wind Instruments Laboratory,visiting Nakamura lab,KCUA
2018年3月31日(土) MIidera temple with Biwako lake with Prof.Steinar HANNEVOLD, Mr.Anders HANNEVOLD,Ms.Ingri HANNEVOLD, Mr.HIROSE Shuhei,Ms.SENOH Rena & Nakamura Noriko
2018年4月14日(土) 大阪都島区民センター 高島翔太ファゴットリサイタル P.ヒンデミット:ソナタ R.シューマン:幻想小曲集 作品73 貴志康一:竹取物語 中村典子: 与謝蕪村聲十景 (2013-2018) [聲・ピアノ・ファゴット版世界初演] 他 ソプラノ:幸野あゆ実 ファゴット:高島翔太 ピアノ:大倉卓也
2018年4月19日(木) 京都市立芸術大学大学会館ホール 創造のためのリサーチプレセンテーション 
2018年4月19日 (木)  創造のためのリサーチプレゼンテーション 楽曲研究発表 Research Presentation for Music Creation through Analysis
創造のためのリサーチプレゼンテーション 1 Nakamura lab,Kyoto City University of Arts  主催:京都市立芸術大学音楽学部中村研究室 本学作曲指揮専攻1,2,3,4回生が専攻楽曲分析クラスで各年度末に取り組んでいる各個人楽曲研究発表を研究室のみならず、公開ホールプレゼンテーションいたします。どなたでもご参加ください。まとまった音楽研究は、作家音楽家の一生に随伴してその創造を照らす源となります。 引き続いて後半には、本学との交流大学交換留学生も加わって《日本語のうた 母国語のうた》と題した研究のための歌曲の試演会も行います。これから共に時をつくってゆく若い作家音楽家を探しに、この機会に是非ご来場ご来聴くださることをこころより願っております。Specialized composition and conducting students of KCUA,they have the presentation of each researches by the analysis for music creation in KCUA. The researches in young days
accompanies and lightens each composer’s and conductor’s life and creation.At the latter of these presentations,we have new song works “Japanese Songs trial X
mother tongue Klavierlied” with KCUA oversea exchange student.Please come on for searching creative partners. [nakamura@kcua.ac.jp office :075-334-2363 mobile:090-8754-4805 17:00-20:00 Tue 19 April 2018 17:00-20:00 University Hall,Kyoto City University of Arts 京都市立芸術大学大学会館ホール
妹尾怜奈[1回生] G.マーラー作曲交響曲第9番第1楽章の構造について SENOH Reina: Color graphical structural researches of Mov.1,Symphony No.9 by Gustav Mahler 高橋祐智[1回生] J.シベリウス作曲交響曲第4番の構造—調的・旋法的・拍子的・合奏形態的相関 TAKAHASHI Masatomo:Structural researches -- tonal,modal,time,formative correlation of Symphony No.4 by J.Sibelius 寺田大紀[1回生] M.ラヴェル作曲ボレロのエレメント分布構造  TERADA Daiki:Elemental distribution by mapped orchestration researches of “Bolero”by M.Ravel 森田拓夢[1回生] C.ドビュッシー作曲《海》のエレメント分布による構造 MORITA Takumu:Structural researches by elemental distribution of “La Mer” by C.Debussy 池内奏音[2回生] R.ワーグナー作曲トリスタンとイゾルデの前奏曲におけるグラデーション展開 IKEUCHI Kanon:Gradational development on endless melody from Prelude,Tristan & Isolde by R.Wagner 影近舞帆[2回生] J.ブラームス作曲ヴァイオリン協奏曲二長調の要素的展開について Elemental development researches of Violin Concerto D major by J.Brahms 宮ノ原綾音[2回生] A.ブルックナー作曲交響曲第7番第2楽章の研究 MIYANOHARA Ayane:Researches about the birth of Symphony No.7 Mov.2 by A. Bruckner 松川創[2回生]感性的緩急によるL.v.ベートーヴェン作曲交響曲第7番第1楽章の重力分析2 MATSUKAWA So: The Gravity of KANSEI-2 Time Analysis,Mov 1,Symphony No.7 by L.v.Beethoven 岩井美沙[3回生] D.ショスタコーヴィチ作曲:チェロ協奏曲第1番変ホ長調作品107におけるテーマ分布と音高変化の分析 IWAI Misa:Structural researches from thematic distribution and pitch variation of Cello Concerto No1.by D.Schostakovich 三原寛志[3回生] 三善晃作曲混声合唱組曲地球へのバラードの研究 言葉と音楽の脱構築の観点から MIHARA Hiroshi:Researches from the viewpoint of deconstruction of Words and Music,Chiku e no Ballade by A.Miyoshi & S.Tanigawa 山川和也[4回生] D.ショスタコーヴィチ作曲交響曲第5番第3楽章の構造について YAMAKAWA Kazuya:Structural researches on themetic position and grand tonal relation of Mov.3 Symphony No.5 by D.Schostakovich アンネシュ・ハンヌヴォルト[ノルウェーベルゲン大学グリーグアカデミー交換留学生]自作を語る Anders HANNEVOLD [Norway Bergen University Grieg Amademie exchange student]: Composer speaks own works 司会:中村典子 moderator:NAKAMURA Noriko 母国語のうた 創造のためのリサーチプレゼンテーション 2  日本語のうた 母国語のうた Japanese Songs trial Mother Tongue X Klavierlied 主催:京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科作曲専攻中村研究室 organizer:Nakamura Lab,composition,Faculty of Music,Graduate School of Music,KCUA
20:00- Tue 19 April 2018 20:00- University Hall,Kyoto City University of Arts 京都市立芸術大学大学会館ホール 池内奏音[2]:おとにきく [和歌:祐子内親王家紀伊] (世界初演) IKEUCHI Kanon [2]:otonikiku [Waka-Lyrics:Yuko Naishinnouke Kii ] (2018,World Premiere) 三原寛志[3]:だって [詩:谷川俊太郎] MIHARA Hiroshi [3] : Datte [lyrics:TANIGAWA Shuntaro] (2018,World Premiere) トルビョン・アルネセン [ベルゲン大学グリークアカデミー] 来よ夏の風 Torbjørn ARNESEN :Kom Sommervind [lyrics:Arvid HANSEN](2017,Asia Premiere) 山川和也 [4]:真昼の星 [詩:吉野弘] YAMAKAWA Kazuya [4]: Mahiru no Hshi (Midday Star) [lyrics:YOSHINO Hiroshi] (2018,World Premiere) アンヌシュ・ハンヌヴォルト [ベルゲン大学グリークアカデミー交換留学生] :七青山隠映 Anders HANNEVOLD [exchange student of Grieg Academy,Belgen University ] : Seven Mountain Blues ( 2018,World Premiere) 岡本伸介[博1]:ざくろ [詩:吉野弘] (世界初演) OKAMOTO Shinsuke [D1]:ZAKURO [pomegranate] [Lyrics:YOSHINO Hiroshi] (2018,World Premiere)
中村典子[教員]:かしの木のうた [詩:中村典子] NAKAMURA Noriko:KASHI NO KI NO UTA [The Oak Tree] [lyrics:NAKAMURA Noriko] (2011) [順不同]
ソプラノ:村辺恵奈 soporano:MURABE Ena [Alumna,KCUA]メゾソプラノ:藤居知佳子 [修1] mezzo soprano: FUJII Chikako [M1]バリトン:浦方郷成 [修2] baritone: URAKATA Kyosei [M2]バリトン:廣田雅亮 [修1] baritone:HIROTA Masaaki [M1] & composersならびに作曲者ピアノ:矢野百華 [修1] piano:YANO Momoka [M1] & composers ならびに作曲者 箏:アンヌシュ・ハンヌヴォルト[ベルゲン大学グリークアカデミー交換留学生] Anders HANNEVOLD [exchange student of Grieg Academy,Belgen University ]
2018年4月24日(木)-2018年4月30日(日)Visiting ACL-Korea,Seoul Asian Composers League-Korea 2018 Internaitonal Conference & Festival Seoul Arts Center Recital Hall Sookmeung Women's University,Collage of Music Opera Workshop Room Hanyang University College of Music Paik-nam Music Hall ILSiN Hall
25th April,2018 Concert I Seoul Art Center Recital Hall Michael Sidney Simpson:Singularities Yang Ji-sun:Les Accordeons Kang Dong Kyu :VOYAGE des Eaux Park Eun Kyung:A Modest,Ordinary days Jun Hyun-Suk:NALDA Kzysztof Penderecki:String Quartet No.2 NAKAMURA Noriko:Kasanhuhi (1991) NEO String Quartet(Poland)
26th April 2018 Conference I Sookmyung Women's University College of Music Opera Workshop Room theme :The worldview through own works, Japanese Contemporary Music lecturer:Nakamura Noriko (Japan,invited Composer)
27th April 2018 Concert II iLSIN Hall You Young Woo: Dreamscape Michael Stubblefield:East Shin Yuk Jin Dance d'Amour Park Jung Eun:Allegro Larry Alan Smith:Wind Quintet No.2 Three Bas-Riefs Robert Carl:Search perfomennce Ensemble Wins(Korea)
28th April,2018 Conference II Hanyang University College of Music Paik-nam Music Hall Conference II theme:The Orchestral and Vocal Music of Larry Alan Smith (U.S.A.invited Composer)
29th April,2018 Concert III Seoul Art Center Recital Hall Choi Jeong Hun :Resonanz I Chung Hyun Sue:Split Hong Ji Min:Roll,Jordan,Roll Nakamura Noriko:Kata (1997) Chen Yi Chen:Cun Cheng Shiang Fu:Mu Guiying performance Succession Percussion Group(Taiwan)
30th April,2018 Conference III Sookmyung Women's University College of Music Ceremonial Performance Building theme Taiwan Traditional Percussion and Contemporary Music Technique lecturer:Succession Percussion Group [Taiwan]
2018年5月19日(土) 京都府民ホール アルティ 宮本妥子マリンバリサイタル I 部 菊池幸夫:光の静寂の中で 朴守賢:樹樂(日本初演)武満徹:ムナーリ バイ ムナーリwith コロナ ii部 「かけがえのない光」演出・振付:川合ロン 中村典子:ホカヒ Sydney Hodkkinson:ケルベロス John Psathas:マトルズダンス 中村典子:汲響 vox caelum et terram (世界初演) 宮本妥子 ピアノ:稲垣聡 舞踊:演出:川合ロン
2018年5月31日(木)-2018年6月5日(火) China-ASEAN Music Week in Nannning with Prof,CHAN MIngchi,Xinghai Music Conservatory assisting advertisement student of Guangxi Art University Mr.Lee Hongkum
2018年6月1日(金) Painting School Art Center Summit Forum Nakamura Noriko(Japan):Physical understanding and Graphical notation (lecture with own performance of metal percussion)Guangxi Art University
2018年6月3日(日)Japanese Instrumental Music Recital,concert hall, Guangxi Art University
Ishii Maki:Hitenseido ryuteki:Tsunoda Mami sho:Miura Remi hichiriki:Suzuki Eri Tanaka Satoshi Voices ryuteki:Tsunoda Mami sho:Miura Remi hichiriki:Suzuki Eri Nakamura Noriko:禱響 vox cordis:Sho:MIURA Remi male voice:Ma Xingzi Liu Changrui Metal percussion:NAKAMURA Noriko] Chan Ming-chi:Pure Land II ryuteki:Tsunoda Mami sho:Miura Remi hichiriki:Suzuki Eri drum:Su Huangren male voice:Liu Changrui Ma Xingzi bo lie:Jia Along sheng: ChenXiaoqi Zhao Bo per cussion : Huang Baoming Zhang Jinfei zheng;Luo Chongyao metal percussion:Nakamura Noriko
2018年6月8日 (金)Mr.Austin Weber (Harvard University stundent of Prof.Hans Tutschku)coming to Nakamura lab,KCUA
2018年6月16日(土)音楽の祭日 Fête de la Musique au Japan 和結皪華 ゆーれか[eureka]〜フルート・ヴァイオリン・ピアノで奏でる〜Program 第1部 フランシス・プーランク(189901963):ノヴェレッテ第1番ハ長調 ガブリエル・フォーレ:ヴァイオリンソナタ第1番第1楽章 福島和夫(1930-):冥 中村典子:《アカ〜ピアノ奏者のための〜》より〈苔池〉第2部 ショスタコーヴィチ(1906-1975)《2台のヴァイオリンとピアノのための5つの小品》より前奏曲、ガヴォット、ワルツ(編曲:L.アトウミャン)マルティヌー(1880-1959):フルート、ヴァイオリンとピアノのためのソナタH.254
2018年6月23日(土)24日(日) 国際現代音楽祭アジアの音舞・管絃の現在2018 汲響 vox caelum et terram
2018年6月23日[土曜日]17:30-[17:00開場]2018年6月24日[日曜日]14:00-[13:30開場] 17:00-[16:45開場]
6月18日の大阪北部地震の影響による学内会場設備故障要点検状況により今回のフェスティバルを延期いたします。We will postpone this festival due to the situation of inspection of theuniversity hall and auditorium of facility in the campus due to the influence of Osaka North Earthquake.会場 京都市立芸術大学大学会館ホーUniversity Hall,Kyoto City University of Arts 京都市立芸術大学講堂 Auditorium,kyoto City University of Arts 入場無料 entrance free 主催:京都市立芸術大学音楽学部音楽学科・大学院音楽研究科作曲専攻中村研究室
organizer : ensemble clumusica & vocal ensemble clumusica@Nakamura lab,composition,Graduate School,Kyoto City University of Arts オープニングセレモニー Opening Ceremony  6/23[土曜日]17:30-19:00 大学会館ホール *University Hall,KCUA 〇エレクトロニクス electronics 山口友寛 : PoV Accelation Swing – by in 3D Spiral orbit [2018,世界初演] エレクトロニクス:山口友寛 Yamaguchi Tomohiro : PoV Accelation Swing – by in 3D Spiral orbit [2018,World Premiere] electronics :Yamaguchi Tomohiro 〇一管 flute solo 近藤春恵 : シギラの月 [2003-2018改訂] フルート:カミラ・ホイテンガ Kondoh Harue : The moon of Shigira [2003-2018revision] flute:Camila Hoitenga  〇一絃一舞 sanshin & Ryukyuan dance  琉球古典音楽独唱『ぢゃんな節』(ぢゃんなし) Ryukyu classical music vocal solo “Janna Bushi” 琉球古典音楽独唱『十七八節』(じゅうしちはちぶし)Ryukyu classic music vocal solo “Ju-shichi-hachi-bushi” 琉球古典舞踊女踊『柳』(やなじ) Ryukyu classical music female dance “YANAJI” 踊:西村綾乃 三線:山内昌也  燈籠 :日下部雅生 dance:Nishimura Ayano sanshin:Yamauchi Masaya light : Kusakabe Masao
◆オープニングコンサート Opening Concert  6/24[日曜日]14:00-15:15大学会館ホール *University Hall,KCUA 山川和也:繭 [2018,世界初演] エレクトロニクス:山川和也 Yakmakawa Kazuya :Cocoon [2018,World Premiere] electronics:Yamakawa Kazuya 野村誠 : 六段→交段→空段→穴段の調 [2015] 箏 : 福原左和子 アコーディオン : 松原智美 ピアノ : 大倉卓也 Nomura Makoto : Tradition,extra Addition koto: Sawako Fukuhara accordion : Tomomi Matsubara pianoforte : Okura Takuya 伊藤慶佑:internodes [2017] フルート:朴優栄 Ito Keisuke: internodes [2017] flute:Park Wooyoung  稲谷祐亮 : 溢れる赤 [2017] 箏唄 : 麻植美弥子 Inatani Yusuke : invisible flos [2017] koto-uta : Oe Miyako  増田真結 : 物語る機能IV 雨雨 [2018研究発表、舞台日本初演] 和琴 : 中川佳代子 Masuda Mayu:Narrative Function IV Rain Rain [2018,World Premiere,New York,research presented,Kyoto,stage Japan Premiere] yamatogoto : Nakagawa Kayoko  北爪道夫:かたりべ [ジャック・ランスロ国際クラリネットコンクール-2018年9月2日開催-課題曲:先行出版] クラリネット:上田希 Kitazune Michio : KATARIBE [4thJ.lancelot International Clarinet Competition assigned piece:published 15th January 2018] clarinet : Ueda Nozomi  朴実 : [2013 2017 2018] ソプラノ:北村柚起恵 ピアノ:朴実 杖鼓・太鼓・鉦:朴哲[ハンマダン] フルート:朴優栄 後藤田裕仁子 Pak Shil : Hanp’uri [2013] soprano:Kitamura Yugihye f piano : Pak Shil  Janggu Buk Jing:Pak Cheol[Hanmdang] flute:Park Wooyoung Gotouda Yuniko 近藤春恵 : Moh-Ashibi II 三線と弦楽の協奏曲 [2018,世界初演] 三線独奏:山内昌也 ensemble clumusica 指揮:近藤春恵  Kondoh Harue :Moh – Ashibi II [2018,World Premiere]sanshin : Yamauchi Masaya ensemble clumusica conductor:Konhoh Harue ◆トークセッション Talk Session  6/24[日曜日]15:15-16:45 University Hall,KCUA 京都市立芸術大学大学会館ホール 〇参加作曲家 participating composers ◆オーケストラコンサート Orchestral Concert 6/24[日曜日] 17:00-19:00 Auditorium,Kyoto City University of Arts 京都市立芸術大学構堂 小林聡 : フルートコンチェルト [2008] フルート独奏: カミラ・ホイテンガ ensemble clumusica 指揮:金眞珠 Akira Kobayashi:Flute Concerto flute solo:Camila Hoitenga conductor:Kim Jinsoo ensemble clumusica 大慈弥恵麻 : Temperatureless  2. R&C [2010/2014] ピアノ:金井亜沙美 Ojimi Emma:Temperatureless  2.R&C [2010/1014] piano:Kanai Asami 徳山美奈子: ムジカ・ナラ [2005] ピアノ: 島田優美 Tokuyama Mianako : Musica Nara [2005] piano : Shimada Yumi 石丸基司 : 日本の幻想IV [2003,先行出版発表] ピアノ:小林紗代子 Yssimal Motoji: Fantasia Nipponica IV [2003,published] piano: Kobayashi Sayoko ジャン=ドニ・ミシャ : 心 [2015] サキソフォン : 白石尚美 Jean-Denis Michat : Kokoro [2015] saxophone : Shiraishi Naomi 酒井健治:モノポリフォニー/デフィギュラシオン [2014] チェロ:大西泰徳 Kenji Sakai:Monopolyphonie / Defiguration cello:Onishi Yasunori 清水慶彦:付喪神成仏譚 [2018,世界初演] トランペット:小渕真実 トロンボーン:中村文香 上原早貴 Brass Octet KCUA Shimizu Yoshihiko:Suite “The tale in which TUKUMOGAMI’s soul to rest in peace”[2018,World Premiere]  trumpet:Obuchi Mami trombone:Nakamura Fumika Kamihara Saki Brass Octet KCUA 金眞珠 : 私の子供の目の中で [2000] ピアノ:村尾美咲 Jinsoo Kim: In the Eyes of My Child [2000] piano: Murao Misa アンネシュ・ハンヌヴォルト : ハーダンガー民謡集成 [2018,世界初演] 津軽三味線 : 山内利一 Anders Hannevold : FOLK TONER FRAO HARDANGER Tsugarujamisen: Yamauchi Reach 熊谷美紀:海風 [2017] 箏唄: 片岡リサKumagai Miki : Umikaze [2017] kotouta:Kataoka Risa Credo六段 [16C,日本古典音楽] 三味線:横山佳世子 テノール:木下紀章 ソプラノ:内山歌寿美アルト:藤居知佳子 バリトン:原孟大 Credo Rokudan [16C,Japanese classical music,six steps] shamisen:Yokoyama Kayoko  tenor : Kinoshita Noriaki soprano:Uchiyama Kasumi alto:Fujii Chikako baritone:Hara Takehiro 高山流水 [BC,中国古典音楽] 古箏 : 戴茜  Flowing Water,High Mountain [BC,Chinese classical music] zheng : Dai Qian 中村典子: vox orandi [2018,世界初演] ヴァイオリン独奏:藪野巨倫 語り部:久保和範 ensemble clumusica  指揮:中村典子 Nakamura Noriko : vox orandi [2018,World Premiere] violin:Yabuno Kirin koe:Kubo Kazunori ensemble clumusica conductor:Nakamura Noriko 出演:performers: ソプラノ:北村柚起恵 ピアノ:朴実 杖鼓・太鼓・鉦: 朴哲[ハンマダン] フルート 朴優栄 後藤田裕仁子 soprano:Kitamura Yugihye Yugihye Kaho piano:Pak Shil Janggu Buk Jing : Pak Cheol [Hanmadang] flute :Park Wooyoung Gotouda Yuniko 琉球舞踊:西村綾乃 三線:山内昌也 三味線:横山佳世子 津軽三味線:山内利一 Ryukyuan dance : Nishimura Ayano sanshin :Yamauchi Masaya shamisen : Yokoya Kayoko Tsugarujamisen:Yamauchi Reach  古箏:戴茜 箏:福原左和子 箏唄: 麻植美弥子 和琴:中川佳代子 箏唄: 片岡リサ zheng:Dai Qian koto:Fukuhara Sawako koto-uta:Oe Miyako yamatogoto:Nakagawa Kayoko koto: Kataoka Risaピアノ独奏:金井亜沙美 アコーディオン:松原智美 ハープ:松村衣里 ピアノ:佐藤恵美子 piano solo:Kanai Asami accodrion:Matsubara Tomomi harp:Matsumura Eri piano:Sato Emiko 語り部:久保和範 ソプラノ:内山歌寿美 アルト:藤居知佳子 テノール:木下紀章 バリトン:原孟大 パーカッション:上中あさみ 宮本妥子 可児麗子 松井駿 narrator:Kubo Kazunori soprano:Uchiyama Kasumi alto:Fujii Chikako tenor:Kinosita Noriaki bass:Hara Takehiro percussion:Kaminaka Asami Miyamoto Yasuko Kani Reiko Matsui Shun piano solo:Kanai Asami harp:Matsumura Eri accodion:Matsubara Tomomi piano:Sato Emiko フルート独奏:カミラ・ホイテンガ クラリネット独奏:上田希 ヴァイオリン独奏:藪野巨倫 チェロ独奏:大西泰徳 flute solo:Camilla Hoitenga clarinet solo:Ueda Nozomi violin solo Yabuno Kirin cello solo:Onishi Yasunori フルート:後藤田裕仁子 朴優栄 オーボエ:泉佳穂 樫本優作 クラリネット:平川奈津美 岡本昇太 ファゴット:中川日出鷹 高島翔大 flute:Gotouda Yuniko oboe:Izumi Kaho Kashimoto Yusaku clarinet・Hirakawa Natsumi Okamoto Shota bassoon: Nakagawa Hidetaka Takashima Shota ホルン:斎藤日菜子 江口倭世 トランペット:小渕真実 山崎浩司 トロンボーン:中村文香 上原早貴 バストロンボーン:赤井寛延 テューバ:竹林優生 horn:Saitoh Hinako Eguchi Iyo trumpet:Obuchi Mami Yamazaki Koji trombone:Nakamura Fumika Kamihara Saki bass-tr:ombone: Akai Hironobu tuba:Takebayashi Yuki  ヴァイオリン:竹村美香 岡田瑠実 大藪英子 江川菜緒 西尾安梨沙 ヴィオラ:水野万裕里 コントラバス:池田源輝 violin:Takemura Mika Okada Rumi Oyabu Hideki Egawa Nao Nishio Arisa viola: Mizuno Mayuri double bass : Ikeda Genki 学部・弦楽有志メンバー: applicated strings faculty students members :ヴァイオリン : 三上さくら 山上静和 下宮早葵 前山杏 田尻彩乃 山森温菜 岩﨑朱里 violin:Mikami Sakura Yamagami Seiwa Simomiya Saki Maeyama An Tajiri Ayano Yamamori Haruna Iwasaki Akari ヴィオラ : 木田奏帆 辰巳眞子 厚味聡子 清水絵理 チェロ:村田静菜 小森奏 舘野真梨子 塚本ひらき 森百々恵 viola:Kida Kanaho Tatsumi Sanako Atsumi Satoko Shimizu Eri cello:Murata Shizuna Komori Kanade Tateno Mariko Tsukamoto Hiraki Mori Momoe コントラバス:中島澪 春田奈津 岩田小桃 高井梨緒 デピューリー雪乃 double bass:Nakajima Mio Haruta Natsu Iwata Komomo Takai Rio Yukino de Pury 大学院・作曲理論研究メンバー:graduate students composing theoretical research members:ピアノ独奏・チェレスタ:大倉卓也 矢野百華 小林紗代子 島田優美 曽我部智花 出口青空 村尾美咲 渡部里紗 piano & celesta : Okura Takuya Yano Momoka Kobayashi Sayoko Shimada Yumi Sogabe Tomoka Deguchi Aozora Murao Misa Watanabe Risa  ヴァイオリン: 柳楽毬乃 米井遥香 フルート:朴優栄 トランペット: 小渕真実 violin:Yagira Marino Yonei Haruka flute:Park Wooyoung trumpet:Obuchi Mami トロンボーン: 中村文香 上原早貴 サキソフォン:白石尚美 福田彩乃 ファゴット:高島翔大 trombone:Nakamura Fumika Kamihara Saki saxophone:Shiraishi Naomi Fukuta Ayano bassoon:Takashima Shota テノール:木下紀章 バリトン:原孟大 音楽学:足立恵理 tenor :Kinoshita Noriaki baritone:Hara Takenori musicology:Adachi Eri 作曲法研究・音楽学演習iメンバー composing method & musicology seminar I members:作曲:伊藤慶佑 山川和也 composition: Ito Keisuke Yakakawa Kazuya 作曲・酒井健治 稲谷祐亮 増田真結 野村誠 熊谷美紀 大慈弥恵麻 徳山美奈子 小林聡 北爪道夫 Composition:Kenji Sakai Inatani Yusuke Masuda Mayu Makoto Nomura Miki Kumagai Emma Ojimi Minako Tokiyama Akira Kobayashi Michio Kitazume 新作作曲: 山川和也 アンヌシュ・ハンヌヴルト 朴実 山口友寛 清水慶彦 近藤春恵 中村典子 new works’ composition: Yamakawa Kazuya Anders Hannevold Pak Shil Yamaguchi Tomohiro Shimizu Yoshihiko Kondoh Harue Nakamura Noriko 指揮・作曲 : 金眞珠 近藤春恵 中村典子 conducting & composition:Jinsoo Kim Kodoh Harue Nakamura Noriko企画・研究・舞台・作曲・演奏:project・research・stage・composition・percformance:作曲理論研究・作曲法研究・音楽学演習履修メンバー・教員 registerd graduate students menbers of composing theoretical research・composing method・misicology seminar i members & professors
京都市立芸術大学大学院音楽研究科大学院生 京都市立芸術大学音楽学部有志 faculty of music, graduate school students members,Kyoto City University of Arts 問合せ先電話:075-334-2363(中村研究室) e-mail:nakamura@kcua.ac.jp
2018年8月2日(木) 第85回NHK全国学校音楽コンクール 滋賀県大会  小学校の部 草津クレアホール 審査員:奥村容久(滋賀県合唱連盟顧問)当麻礼子(奈良県合唱連盟理事長)中村典子(京都市立芸術大学准教授)納多正明(声楽家)矢田正一(兵庫合唱連盟副理事長) 
2018年8月3日(金) 第85回NHK全国学校音楽コンクール 滋賀県大会  中学校・高等学校の部 草津クレアホール 審査員 当麻礼子(奈良県合唱連盟理事長)中村典子(京都市立芸術大学准教授)納多正明(声楽家) 江川典子(滋賀県合唱連盟副理事長)矢田正一(兵庫合唱連盟副理事長) 
2018年8月6日(月) 第85回NHK全国学校音楽コンクール 滋賀県大会 中学校の部 予選 審査 清原浩斗(大阪府合唱連盟会長)田中由也(大阪音楽大学教授)当麻礼子(奈良県合唱連盟理事長)中村典子(京都市立芸術大学准教授)西垣俊朗(声楽家)NHK大阪ホール
2018年8月7日(火) 第85回NHK全国学校音楽コンクール 滋賀県大会 中学校の部 予選 審査 清原浩斗(大阪府合唱連盟会長)田中由也(大阪音楽大学教授)当麻礼子(奈良県合唱連盟理事長)中村典子(京都市立芸術大学准教授)西垣俊朗(声楽家)NHK大阪ホール
2018年8月8日(水)第85回NHK全国学校音楽コンクール奈良県大会 大和高田市文化会館・さざんかホール 審査員 大谷圭介(声楽家・関西二期会正会員) 辰巳真弓(奈良県教育委員会 指導主事)当麻礼子(合唱指揮者・奈良県合唱連盟理事長)中村典子(作曲家・京都市立芸術大学准教授)西垣俊朗(声楽家・関西二期会理事)
2018年8月9日(木)第85回NHK全国学校音楽コンクール奈良県大会 大和高田市文化会館・さざんかホール 審査員 大谷圭介(声楽家・奈良教育大学特任准教授) 辰巳真弓(奈良県教育委員会指導主事)当麻礼子(合唱指揮者・奈良県合唱連盟理事長)中村典子(作曲家・京都市立芸術大学准教授)西垣俊朗(声楽家・関西二期会理事
2018年8月16日(木) Mr.Torbjørn Heide Arnesen with Mr.Anders Hannevold (Grieg Academy,Bergen University) coming lab,again
2018年8月18日(土)第85回NHK全国学校音楽コンクール和歌山県コンクール 審査員 石黒晶(作曲家・神戸女学院音楽学部長)中村典子(作曲家・京都市立芸術大学准教授)西岡茂樹(合唱指揮者・関西合唱連盟理事)西垣千賀子(声楽家)矢田正一(合唱指揮者・兵庫県合唱連盟副理事長)
2018年8月19日(日)第85回NHK全国学校音楽コンクール和歌山県コンクール 審査員 石黒晶(作曲家・神戸女学院音楽学部長)中村典子(作曲家・京都市立芸術大学准教授)西岡茂樹(合唱指揮者・関西合唱連盟理事)西垣千賀子(声楽家)矢田正一(合唱指揮者・兵庫県合唱連盟副理事長)
2018年8月23日(木)24日(金)Carlo Forlibvesi organ lecture with Nakamura lab,KCUA and Catholic Kusatsu Church
2018年8月25日(土)カトリック草津教会 うみやまにおもうこと 2018年8月25日[土曜日]14:00開演[13:30開場] 会場カトリック草津教会 [〒525-0028 滋賀県草津市草津1-9-21]
出演 よし笛Tutti  リコーダーアンサンブル湖渡里[村上さとみ・古田真由美・土永知子] Tre’s MaRiSa (AruHarp) [村上さとみ・上窪のり子・古田真由美]  福原左和子 [箏] 麻植美弥子 [箏] 村辺恵奈 [ソプラノ・語り]  古谷裕美子 [フルート]  泉佳穂 [オーボエ・よし笛]  古川和音 [トランペット]  横田真衣 [ピアノ・作曲]  川和也[オルガン・作曲] 河副功 [ピアノ・作曲]  カルロ・フォルリヴェジ [オルガン・作曲]  宮本妥子 [ヴィヴラフォン・パーカッション] アンネシュ・ハンヌヴォルト[ピアノ・作曲] 中村典子[オルガン・詩・ピアノ] 曲目生命を与える聖霊 [ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(ドイツ,12C(1098-1179)]音楽の花束 聖母のミサへのトッカータ 聖体奉挙のトッカータ[ジローラモ・フレスコバルディ(イタリア,1583-1643)] 12の小スタディ 5.ブラシの先 9.カラフルな雷 10.足と羽 [ステファノ・ボニラウリ(イタリア,1964-)] (日本初演) オルガンのためのフィナーレ《オルネートヴァージョン:カルロ・フォルリヴェジ》[フランチェスコ・デュランテ(イタリア,1684-1755)] トッカータ[カルロ・フォルリヴェジ(イタリア,1971-)](日本初演)前奏曲 へ短調 BWV857[ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(ドイツ,18C)] Credo六段 [グレゴリオ聖歌(イタリア)=八橋検校(日本,17C)] 大地の声 蛍の聲 [アンネシュ・ハンヌヴォルト(ノルウェー,21C)] (世界初演)(日本初演)人形芝居 [マイケル・ミーチ(英国,19C)] 千鳥 [弘田龍太郎(日本,20C)]You Raise Me Up [ロルフ・ラヴランド(ノルウェー,21C)]ドレミの歌 [リチャード・ロジャース(米国,20C)] アヴェマリア[バッハ&グノー(ドイツ&フランス,18-19C),フランツ・シューベルト(オーストリア,18C),セザール・フランク(フランス,19C)] 新作[横田真衣(日本,21C)](2018,世界初演) 游 [井上渚(日本,21C)] (西日本初演)湖映 [河副功(日本,21C)] (2018,世界初演) 時間の生彩〜晴天の午後〜[山川和也(日本,21C)](2018,世界初演) 汲響 川のほとりのこもりうた あざいのまなご 木響[中村典子(日本,21C)](2018,草津初演,世界初演)主よ、人の望みの喜びよ [ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(ドイツ,18C)] [プログラム順不同] 主催京都市立芸術大学音楽学部・同大学院音楽研究科作曲専攻中村研究室 後援 イタリア文化会館大阪 協力 カトリック草津教会 問合せ先 京都市立芸術大学音楽学部中村研究室 電話:075-334-2363 nakamura@kcua.ac.jp
2018年9月19日(水)宮本妥子氏、伊藤隆也氏、河副功氏 研究室来訪 中村典子:観聲 introspectio 練習
2018年9月20日(金) ニュイブランシュKYOTO 2018 らくさいアートスタイル洛西ニュータウン おりんファンファーレ 境谷小学校児童&らくさいライフスタイルのみなさん with NAKAMURA lab,KCUA おりんファンファーレコンポジション 境谷小学校体育館
2018年9月21日(金)北海道札幌 箏楽舎 田中孝一郎先生練習[豊水会館] 北海道作曲家協会の先生がたと懇親会
2018年9月29日(土) 中国四国の作曲家2018in 岡山第10回記念演奏会 岡山市芸術祭 ルネスクラシックシリーズVolX ルネスホール 中村典子:観聲 introspectio (2018,世界初演)打楽器・宮本妥子・中村典子
2018年10月2日(火) KAC artist-in-residence Dr.Marios Joannou Elia visiting Namura lab,KCUA with Ms.Horikoshi MeikoKyoto Art Center
2018年10月5日(金) ニュイブランシュKYOTO 2018 らくさいアートスタイル洛西ニュータウン おりんファンファーレ 境谷小学校児童&らくさいライフスタイルのみなさん with NAKAMURA lab,KCUA おりんファンファーレらくさいアートスタイル ニュイブランシュ オープニング 
2018年10月7日(日)京都市立芸術術大学音楽学部オープンスクール 管弦楽法(酒井健治)京都市立芸術大学作曲専攻学生作品紹介(中村典子・酒井健治)楽曲分析(中村典子)
2018年10月7日(日) 北海道の作曲家展 北海道札幌ザ・ルーテルホール 中村典子:蓮月心(北海道初演)箏・田中孝一郎
2018年10月12日(金)ウィークエンドチャペルコンサート 琵琶湖ホテル 湖笛の会 和楽器の可能性 八橋検校:六段の調べ 古典本曲 転菅垣 吉沢検校:千鳥の曲 吉崎克彦:絃歌 吉松隆:なばりの六つ 江戸信吾:弧愁 稲谷祐亮:溢れる赤 中村典子:明月楽 六之巻(ヴァージョン初演) 尺八:阪口夕山 箏・十七絃麻植美弥子 麻植理恵子
2018年10月15日(月) Dr.Marios Joannou Elia Artist Talk in Analysis class,KCUA (KAC coodinator Horikoshi Meiko)
2018年10月23日(火) Dr.Marios Joannou Elia & Kostis Nicolas Sound of Kyoto video shooting in Auditorium Composing theoretical research class,Graduate School,KCUA
2018年10月29日(月)兵庫県立西宮高校音楽科の高校生のみなさん楽曲分析(中村)クラス参観
2018年10月31日(水) East Asia composers Association East Asia International Contemporary Music Festival Keimung University Halll,Daegu City,Korea Nakamura Noriko:夜色樓䑓雪萬家 与謝蕪村聲十景(2013) → Nakamura Noriko:花 FLORE(2014) 
2018年10月31日(水)京都市芸術文化特別奨励制度専門委員会「音楽」部会 全体会 委員 担当部門 舞台:小堀純(編集者)坂本公成(ダンスカンパニーMonochromeCircus主宰、振付家)畑律江(毎日新聞大阪本社学芸部 編集委員)音楽:岡村詩野(音楽評論家、京都精華大学ポピュラーカルチャー学部非常勤講師)白石知雄(音楽評論家)竹内有一(京都市立芸術大学教授)中村典子(京都私立芸術大学准教授)造形:加須屋明子(京都市立芸術大学教授)原久子(大阪電気通信大学教授、アートプロデューサー)山田諭(京都市美術館学芸課長)
2018年11月3日(土)19:00開演/18:00開場 場所:妙國寺 大広間(堺市堺区)※屋内 出演者:稲本渡(クラリネット)・細谷公三香(チェロ)・宮本妥子(パーカッション)料金:¥1,000(お茶、お菓子付) チケット申込:堺市文化振興財団 072-228-0055 織田信長が憧れた大蘇鉄を有し、徳川家康が眺めたと云われる庭園をライトアップした幻想的な空間で堺親善アーティスト・稲本渡が送る、五感で愉しむ特別コンサート。
2018年11月10日(土)南笠東小学校開校30周年記念式典 12:45~14:15 滋賀県草津市立南笠東小学校体育館 ぎんのなみおどる 今関信子 作曲 中村典子. 箏・十七絃:麻植美弥子 麻植理恵子 朗読:藤田千代美 チェロ:松崎安里子 ピアノ・打楽器・編曲:河副功
草津市立南笠小学校30周年記念演奏会 中村典子:ぎんのなみおどる(作:今関信子  語り:藤田千代美 チェロ:松崎安里子 箏:麻植美弥子 麻植理恵子 ピアノ・打楽器:河副功 (滋賀県)
2018年11月11日(日)Looking Ahead vol.2 原島拓也 フルート 神楽坂eitoeiko 東京都新宿区矢来町32-2 プログラム〜前半[バロックと現代音楽] 後期なる腐敗ß (原島拓也) エコー(オトテール)幻想曲第1番(テレマン)Dreisam More(朴泳姫) スペインのフォリア(マレ) 無伴奏パルティータ(バッハ) 〜後半[現代音楽]華佗爾拉中毒III(原島拓也)NIDI(ドナトーニ) Fruscio(スンジ・ホン)ピッコロのための音楽(スヴォボダ) 伊福 [抄] (中村典子) 答えのない問い(ミュライユ)海の手 I (木下正道)
2018年11月12日(月)Dr.Marios Joannou Elia Artist Talk 2 in Analysis class,KCUA
2018年11月13日(火)Dr.Marios Joannou Elia & Kostis Nicolas Sound of Kyoto video shooting in Auditorium Composing theoretical research class,Graduate School,KCUA Kostis Nikolas [fl:Kamata Kunihiro sax:Fukuta Ayano pf:Shimada Yumi Okura Takuya Watanabe Risa]
2018年11月15日(木)29日(木)沖縄芸大近藤春恵先生来訪 交流室指揮練習 Moh-Ashibi II
2018年11月17日(土)京都市立芸術大学大学会館ホール 本條秀慈郎三味線レクチャーコンサート 北爪道夫:螺旋(1987) 藤倉大:音緒(2014) 中村典子:慈音 vox affection(2017) 酒井健治:ウェバリング(2017)
2018年11月17日(土) HonJoh Hidejiro Shamisen Lecture Concert University hall,Kyoto City University of Arts. organiser:Nakamura lab,KCUA
Michio KITAZUME:Spiral(1987) FUJIKURA Dai:Neo(2014)NAKAMURA Noriko:Vox affectio(2017)Kenji SAKAI:Wavering(2017)
2018年11月24日(土)おんぷの国へようこそ! Concert exceptionnel 〜Le placer et la passion vol.11 アートスペースHase二条城前 Jolivet:Pastorale de Noël 1.l'Étoile 2:Les Mages 3.La Verge et L'Énfant 4.Entée et Danse et des Bergers Taïra:Prelude bleu pour en sol,harpe et bassoon Brian Ferneyhough:Unity Capsule Nakamura Noriko:Vox verum Damase: Trio pour fl.vc.et hp. etc flute:Kazuhiro Kakihara bassoon:Hidetaka Nakagawa harp:Eri Matsumura
2018年11月30日(金) 東京オペラシティ・リサイタルホール 日本現代音楽教会秋の音楽展アンデパンダン展第2夜 中村典子:眞聲天如 vox serum sicut caelum ファゴット:中川日出鷹 高島翔大
2018年12月2日(日)Korean National Theater Punglyuui Gaeggang Seoul,Korea Gyeonggi Gayageum Ensemble Christopher Shltis :Sanjo Addictiomn(World Premiere) Boknam Lee:Dream of Yellow Dragon(World Premiere) Nakamura Noriko:尋響 simhyang for Gayagerum quartet (2018,World Premiere) Helmut Zapf: Echoes of Baekdozan (2018,World Premiere)  Hyoshim Na:Melody of Wave (2018,World Premiere)
2018年12月2日(日) Gyeonggi Gayageum Ensemble 15th Concert National Gagak Center,Seoul
Christopher Shultis(U.S.A):Sanjo Variation(2018,World Premiere) Lee Boknam(Korea):Dream of Yellow Dragon(2018,World Premiere) Nakamura Noriko(Japan):Simhyang (2018,World Premiere) Gyeonggi Gayageum Ensemble Helmut Zapf(Germany):Echo vom Baekdusan (2018,World Premiere) Na Hyoshin(U.S.A):Melody of Wave(2018,World Premiere) Prof.Han Jin Gyeonggi Gayageum Ensemble Representative Lee Hea Jung
2018年12月5日(水)大阪音楽大学D102 中川日出鷹ファゴットリサイタル作品募集審査 審査員:高昌帥 中川日出鷹 中村典子 福井とも子 南川弥生
2018年12月16日(日) 時之會第弐回演奏会 栗東芸術文化会館さきら大ホール
中村典子:慈音季如 vox affectio sicut temporara〜 三味線と室内オーケストラのための協奏曲 [2018,世界初演] 三味線:本條秀慈郎 L'ensemble du temps 指揮:中村典子 南川弥生:虹色あるいは玉虫色〜室内オーケストラのための〜[2018,世界初演] L'ensemble du temps 指揮:南川弥生 松本直祐樹:Mistic Waves 〜室内アンサンブルのための〜L'ensemble du temps  L'ensemble. du temps 指揮:松本直祐樹   前田克治:影と形、あるいは途切れない夢 〜ピアノと11奏者のための〜 ピアノ:前田克治 L'ensemble du temps  松岡みち子:ジェネシス〜小さなオーケストラのために〜[2018,世界初演] 朗読:松岡貴史 指揮:松岡みち子 若林千春:空蝉〜独奏ピアノと室内オーケストラのために〜[2018,世界初演] ピアノ:水谷友彦 L'ensemble du temps 指揮:若林千春
2018年12月22日(土) series 邂逅encounter Project V 樂舞台 聲馨樂傳 vox orandi musica eternam 研究上演



by n-nakamura226 | 2018-08-27 16:49 | 公演 concert festival | Comments(0)
←menuへ